入力不具合の件でカスペルスキーを削除してみた

カスペルスキーを削除した時の備忘録。
経緯度々、文字と数字が入力出来ない事が続いた。キーボードの電池換えたり、有線のキーボードを接続したりするが、再起動するとだいたい復旧。
結局原因がカスペルスキーっぽいので… ...
JavaScript

JavaScriptの備忘録。
JavaScriptブラウザを操作する為のプログラミング言語。
コンソールプログラムの動作確認をする為の道具(ブラウザに搭載)
オブジェクトパーツ(window,co ...
HTML5とCSS

HTML5とCSSの備忘録。
要素と空要素要素=<開始タグ>コンテンツ<終了タグ>
空要素=締めタグの無いタグ(imgタグ等)
コメントアウト<!-- HTMLの時 --&g ...ページトップに戻るボタンの作り方

ページトップに戻るボタンの作り方の備忘録。
概要Font Awesomeを使ってページトップに戻るボタンを作る。
手順1.htmlのheadに下記を貼付け(Font Awesomeを使う為の準備)
< ...VSCodeの初期設定等

VSCode(Visual Studio Code)インストール後の初期設定等の備忘録。
インストール参考サイトプラグイン(拡張機能)日本語化「Japanese Language Pack for Visual Stu ...
Myricaフォントのインストール

Myricaフォントのインストールの備忘録。
Myrica.TTCをダブルクリックインストールをクリック
テラパッドの設定変更
参考サイト
Myricaフォント
TeraPad
¥...
Googleアドセンスの表示

Googleアドセンスの表示がされなくなった時の備忘録。
広告が表示されない以前、広告が出ていたがいつの間にか広告が表示されなくなっていた。
とりあえず、スマホやタブレット、chromeやedgeやsafari ...
PowerDirector 365の使い方

CyberLink PowerDirector 365の使い方の備忘録。
字幕のつけ方左横のメニュー一番下の「・・・」から字幕ルームへ字幕を入れたい時間を指定して文字を入力
参考動画↓
やってみた ...
安倍元首相の献花台に献花しに行った

参議院選挙翌日、献花しに行った。
事件から3日経っても、献花台に列が出来てた。
その時に撮った画像とビデオを動画にまとめてみた。
松屋町のカレー

また行きたいお店の備忘録4
概要仕事帰りに良く行ったカレー屋さん。
画像この投稿をInstagramで見るいっぺい(@itihe1)がシェアした投稿
肝心のカレーの画