Thumbnail of post image 175

MOS(Excel 2019)を合格した時の備忘録。

勉強時間

約26時間。

職業訓練で、5/12~23の間の授業3日間(18時間)+ 居残り模擬テスト等で8時間。

Excelに関しては、昔仕事でよく ...

Thumbnail of post image 141

MOS(Word2019)を合格した時の備忘録。

勉強時間

職業訓練で約1か月(簿記3級と日替わりでやったので、実質2週間)。

模擬テスト

とりあえず、模擬テスト5パターンとかで合格点とれる様にしてから受験 ...

Thumbnail of post image 021

簿記3級取った時の備忘録。

勉強期間

約4週間。

3月末から職業訓練で週2~3日ペースで学習(簿記の日とWordの日で交互に勉強)。

1回目(不合格)

第1問 → 第3問 → 第2問の順でやるつもりが、 ...

認証コードのメール

iPad miniに入れたPovoを使って、ローソンで初めて100MBを貰った時の備忘録。

経緯

前々職のapple製品に詳しい先輩から、Povoやったらローソンで100MB(MAX1GB/月)を貰えるとの話を聞き、嫁さんの ...

pixel9a

楽天モバイルのeSIMをipadからPixelに移した時の備忘録。

各SIM

Pixel9a購入にあたってSIMをどうするか検討した結果、下記の方向にする事とした。

iphone12 mini
・aham ...

Thumbnail of post image 004

来週から簿記とかの職業訓練で、それまでに1週間ぐらいあったので何かサクッと取れそうな資格探してたらYouTubeで知り、受けてみた。

第三級陸上特殊無線技士

産業用ドローンを扱える国家資格らしい(合格率は8割ぐらい)。

Thumbnail of post image 153

20代前半の頃、なんとなく眼鏡に憧れて購入した伊達眼鏡。

あれから20数年、たまたま行ったイオンモールのZoffで初のレンズ入り眼鏡購入。

鶴見緑地の方のイオンモールにあったZoffZoffに入った理由

子供の頃 ...

Instagram,また行きたいお店

Thumbnail of post image 155

また行きたいお店の備忘録11

概要

玉造の焼肉屋さんのランチ。

場所

JR玉造駅から北東に徒歩10分。

画像

初めて行った↓

この投稿をInstagramで見る

いっぺい(@itihe1

生駒でテント

前の職場の人らで、生駒BBQ。

その後、キャンプ立てるのに初参加(酔っぱらっててほぼ覚えてない)。

帰りにエアドロップで動画とかもらったけど、

まあまあのサイズなのでYouTubeに保存(古いスマホ ...

Instagram,また行きたいお店

Thumbnail of post image 190

また行きたいお店の備忘録10

概要

北新地の玉子焼きめし(チェーン店)。

場所

JR北新地駅の改札出てすぐ。

らーめん チョンマゲ 大阪梅田店

画像

この投稿をInstagramで見る

...