楽天モバイルのeSIM交換の件
楽天モバイルのeSIMをipadからPixelに移した時の備忘録。
各SIM
Pixel9a購入にあたってSIMをどうするか検討した結果、下記の方向にする事とした。
iphone12 mini
・ahamo(SIMカード)で現状維持。
・将来的にはPixelにahamoの電話番号も集約?
ipad mini(第6世代)
・楽天モバイル(eSIM)からpovo(データ専用)へ変更。
・ここ数年は家でのWi-Fi運用の為、必要時にトッピングする方向で…。
Pixel9a
・再発行した楽天モバイル(eSIM)運用。
・将来的にはメインの番号を物理カードで集約?
導入記
ipad mini用にpovoをノートパソコンから登録。
↓
ipad miniにpovoのアプリをインストール。
↓
夜間~朝までpovoの開通設定が不可らしい。
↓
楽天モバイルのe-simを再発行。
↓
ipad miniに本人確認のワンタイムパスワードが何故か届かず・・・
(サイトを見る限り、登録したメアドかSMSでくるらしいが)
↓
午前1時から楽天モバイルのメンテナンスはじまって、朝まで待ちの状態へ。
↓
やれる事が無くなったので就寝。
↓
朝、クロネコヤマトでPixel9aが届く。
↓
頭がまわらんので、よもぎ饅頭を1個食べる。
↓
楽天モバイルのesim再発行に再トライ。
↓
ワンタイムパスワードが届かず、再度調べる。
↓
結局、登録メールアドレス(Gmail)にも、
タブレットにもワンタイムパスワード届かない模様。
↓
SIM再発行申請フォームから改めて手続き開始。
↓
本人確認書類アップロードする為のメールが届く(Gmail)。
↓
届いたメールのリンクを開くが、パソコンからは不可らしい。
↓
iphoneからリンクを開くが、chromeでは開けないらしい。
↓
リンクをコピーして、safariで開く。
↓
本人写真(2パターン)と免許証の写真をアップロード。
↓
「[楽天モバイル]eSIMプロファイルダウンロードのお願い」のメールが届く。
ここからはPixel9aでの作業の為、一旦保留。
↓
ipad miniで、povoのアプリから開通手続きを進める。
↓
ipadでpovoが繋がった事を確認
(あとは楽天モバイル系のアプリ2つ削除するだけ)。
↓
腹減ったので昼飯のカレー様にゆで卵をゆで始める。
↓
Pixel開封の儀。
↓
起動前にケースへ入れようとしたら、ボタン押されて起動。
↓
前面にフィルムを貼ろうとするが邪魔でケースを一旦外す。
↓
フィルムに埃ついて4~5回貼り直し。
↓
とりあえず、ゆで卵を確認。
↓
初期設定へ。
↓
simとデータ移行以外やったつもりが、結局アドレス帳もコピーされたっぽい。
↓
楽天モバイルのアプリをPixel9aにインストール。
↓
楽天モバイルを再開通。
反省点
・メンテナンス等をさける為に、夜遅くに作業を始めない。
・タブレットからスマホへeSIMを移す時の本人確認にワンタイムパスワードが使えない。
・最近のスマホに充電器のアダプターは付いていないっぽい。