第三級陸上特殊無線技士(eラーニング)

来週から簿記とかの職業訓練で、それまでに1週間ぐらいあったので何かサクッと取れそうな資格探してたらYouTubeで知り、受けてみた。

第三級陸上特殊無線技士

産業用ドローンを扱える国家資格らしい(合格率は8割ぐらい)。

費用

Web口座費用が、19,352円(クレカ可)。

講習(三級は1日、二級は2日)を受けに行くよりはeラーニングの方が1万円ぐらいやすく、各社1万5千円~2万円ぐらい。とりあえず、クレジットカード決済出来る会社に申込(口座振り込みのみの会社が多かった)。二級も2万円の所があったが、念のため三級を受けてみた。

後日、テキスト1冊と書類一式等送られてくる。

勉強時間

ネット上の動画と小テストで、約10時間。その後、過去問探して3年分ぐらいを数時間。

初のCBT試験

用意された動画やテスト全部終わったら、講習会社へ報告。向こうで勉強状況確認できたらCBT受験チケットがメールで送られてくるので、行きたい試験場を予約。

入口のロッカーにカバンや腕時計を預けて、マイナンバーカードだけもって試験用の部屋へ。

渡された紙に書いてある情報入力してログインし、端末の使用方法の説明をみてから試験開始(自分のタイミングで行けるっぽい)。

結局、2科目で7分ぐらいで終わった。

どっちか落とした場合は、追加で5千円ぐらい払えば後日受けられるらしい。

試験後

住民票と写真2枚と書類を講習会社へ送り、そこから総務省?にまとめて提出されて、翌月ぐらいに免許証が届くらしい(5月ぐらいには届く予定)。

Posted by ippei